|
第4戦しどきのスケジュールが発表されています!
しどきで300台越えとはすごいですね!
今までは遠かったので200台いくかいかないかとかが多いと思っていたのですが、
最近は人気ですね。GWということもあるのでしょうか・・・
さて、予選ですが、N125、N250が予定されています。
エントリーで逆転現象が起きていて、今まではN125の方がエントリーが多かったのですが、今回はN250の方が多いです。
N85は31台のエントリーですが、もう少し増えたら予選ありますでしょうか?
J125/250はそれぞれ25台と、予選はありませんがそこそこの台数が集まっているので、面白いレースが見れそうですね。
SE-PRO/SE及びE125/250はレース時間が15分になっています。
もうちょっとE125/250の台数を充実させたいですね。あまりに台数が少なくて単独走行のレースでは走っている側も見ている側も面白みがないでしょう。
レディースクラスは当日エントリーできるみたいですね。
最近台数が少ないですから、飛び込みで遊びに行ってくださいね。
GW最終日なので道路が混んでいるかもしれませんので、運転には十分注意してください。
レースよりも行き帰りの道中の方が危険ですからね。
以下MCFAJのHPより引用
-----
2007 CLUBMANモトクロス 第4戦
平成19年5月6日 モトスポーツランドしどき 参加台数;309台
●タイムスケジュール
※コースコンディション等によってタイムスケジュールが変更となる場合があります。場内放送に要注意。
7:15〜 クラブ毎の受付(出走許可証、プログラム、参加賞配布)
7:30〜 車検 および当日エントリーの申し込み受付開始
8:00〜 8:20 開会式&ライダースミーティング
●公式練習
1. 8:25〜 8:35 N125・250/PN−Aの偶数ゼッケン
2. 8:38〜 8:48 N125・250/PN−Aの奇数ゼッケン
3. 8:51〜 9:01 J125・250
4. 9:04〜 9:14 SE-PRO/SE/E125・250
5. 9:17〜 9:27 N85/LJ/LB/PN−B/4ストミニ
6. 9:30〜 9:40 E85/J85/LE
●公式予選 4周 (グリッド抽選はスタート15分前までに集合)
1) 9:45〜 9:53 N125ccクラス予選1組 39台(予選通過各組15位)
2) 9:55〜10:03 2組
(コース整備)★インターバルタイム★(Wエントリーを考慮)
3)10:15〜10:23 N250ccクラス予選1組 42台(予選通過各組15位)
4)10:25〜10:33 2組
●決勝レース (グリッド抽選はスタート15分前までに集合)
1;10:40〜11:57 SE-PRO&SE/ヒート1 (15分+1周) SE-PRO-5台,SE-14台
2;11:00〜11:17 E125ccクラス (15分+1周) 14台
3;11:20〜11:32 レディースクラス (10分+1周)LE-5,LJ-4,LB-0台(当日可)
4;11:35〜11:43 ベテランレース (4周) 19台(10時まで受付可)
5;11:46〜11:56 オープン-A (5周) 9台(10時まで受付可)
6;11:59〜12:09 オープン-B (5周) 12台(10時まで受付可)
(コース整備・散水)★ 昼 休 み ★
7;12:45〜12:55 プレノービス-A (5周) 11台(11時まで受付)
8;12:58〜 1:08 プレノービス-B(&4ストミニ)(5周) 10台(11時まで受付)
9; 1:11〜 1:28 J125ccクラス (15分+1周) 25台
10; 1:31〜 1:43 N125ccクラス (10分+1周) (決勝30台)
11; 1:46〜 1:03 J85ccクラス (15分+1周) 18台
12; 2:06〜 2:23 E85ccクラス (15分+1周) 14台
13; 2:26〜 2:38 N85ccクラス (10分+1周) 31台
14; 2:41〜 2:58 J250ccクラス (15分+1周) 25台
15; 3:01〜 3:13 N250ccクラス (10分+1周) (決勝30台)
16; 3:16〜 3:33 E250cc (15分+1周) 12台
17; 3:36〜 3:53 SE-PRO&SE-ヒート2 (15分+1周) (PRO-5台,SE-14台)
|
|