|
トヨタ純正。
ETC車載器は2種類で、スタンダード約1万円とボイスタイプが+5000円程度。
取り付け工賃が6000円。セットアップ手数料2500円です。
ここからリース制度助成金という名目で-5000円になります。
よってボイスタイプで2万弱になります。
そのうち車載器の部分がリースという形で分割払いになるのですが、
24回払いで、リース期間終了後は買取になり、追加金は発生しません。
月額リース料は機器によって違うのですが、Totalで3000円ほどお得になります。
さて、トヨタを例に挙げましたが、メーカー品と汎用品。
違いはとゆーと、機器の保証制度にあります。
メーカー純正品は通常取り付けから3年6万キロの保証です。
対して汎用品は大抵は1年保証です。
今のところETC車載器本体の不具合はあまり耳にしませんが、コレばっかりはね。
あとはデザインなどの問題か?
JRS
http://www.j-rs.co.jp/index.html
によると、機器は古野電気製のアンテナ一体器とのこと。
アンテナ分離型が周流の昨今、見られなくなった形状です。
あぁ〜、暇なのでつらつら書いてしまいましたが、こんな助成してるより、
2輪ETCはどうなったんだっ!ってゆーことを強く訴えたい。
バイクには割引が一切ないんですよ。
うちにはLet's4しかないけど。
|
|